商品情報にスキップ
1 5

second crack 200gr.

second crack 200gr.

通常価格 ¥2,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,000 JPY
セール 売り切れ
税込

second crack 200gr.

セカンドクラック 200gr.

 

ケニアのシングルオリジン、カリンガ・ウェットミルのダークローストです。

 

tasting note:

cacao, spice, cassis, ginger, molasses, smooth mouthfeel, citric acidity, long aftertaste


カシスやジンジャー・スパイスのような風味と、柑橘系の酸味・苦味のバランスが良く、糖蜜のような甘さが長く持続します。



about this coffee:

wet mill:karinga wet mill

location:kiambu county,kenya

altitude:1,840m

varieties:sl28,sl34,ruiru11

process:fully washed


ウェットミル:カリンガ・ウェットミル

位置:キアンブ・カウンティ、ケニア

標高:1,840m

品種:SL28、SL34、Ruiru11

生産処理:フリーウォッシュド


details/history:

Karinga Wet Millは1983年に設立され、周辺の5つの村で栽培されたコーヒーを精製しています。元々は紅茶の栽培が盛んな地域でしたが、現在では、生産者それぞれの収穫に応じて正当な対価を支払うことで、コーヒーの安定した生産量を確保しています。

また、この地域の生産者はGitwe Farmers’ Co-operative Society Ltd(Gitwe FCS)という農業組合を形成しており、650の生産者がメンバーとなっています。


収穫されたチェリーは、Wet millに持ち込まれるとすぐに水洗処理が行われます。パルパーを通して果肉除去した後、醗酵槽にて一晩醗酵工程をとります。その後綺麗な水に洗われながら水路を通り、別の醗酵槽へ移し、水に浸けなが

ら再び醗酵工程を取ります。

アフリカンベットでの乾燥中はパーチメントを頻繁にかき混ぜることで均一に乾燥させ、この間にハンドピックによる選別も行います。乾燥後のパーチメントは、ドライミルに運ばれるまで保存庫に貯蔵します。より効率的な生産処理のため、パルパーや水の再循環システム、12の保存庫の増設へ投資しました。


マネージャーであるSamwel Mutetiさんと、6人の常勤スタッフでマネジメントしていますが、収穫期には臨時スタッフを雇うこともあります。

常勤スタッフは生産者が持ち運んだチェリーの計測や選別作業、また収穫に対する賃金の支払いや不満への対処など、様々な仕事に従事しています。

Samwelさん達の技術指導や資金繰り等の支援を通じて、コーヒーの生産量、および伝統的なKenyaのジューシーな口当たりや素晴らしいフルーティーなフレーバーが確保されています。

詳細を表示する